産前・産後の骨盤矯正について
骨盤の回復プロセス
- 産後約3〜4ヶ月:骨盤が徐々に閉じていく期間
- 産後約6ヶ月:リラキシンホルモンの分泌により、関節が柔らかい状態が続く
- 産後1年:多くの場合、身体の回復が完了する時期

産後の骨盤矯正の効果
期待できる効果
- 体型の改善
- 内臓が正しい位置に戻る
- 下腹部の出っ張りの改善
- ヒップアップ効果
- 不調の緩和
- 腰痛の改善
- 尿漏れの改善
- 肩こりの軽減
- 体質改善
- 冷え性の改善
- むくみの軽減
- 疲労回復の促進
産後の最適な施術時期
産後2ヶ月〜6ヶ月がベスト
- この期間は骨盤周りの靭帯が柔らかく、矯正効果が最も出やすい
- リラキシンホルモンの影響で関節が動きやすい状態
産後半年以降も施術可能
- 効果は期待できるが、時間がかかる場合がある
- 産後数年経過していても改善の可能性は十分ある
施術内容
- 姿勢の診断と全体的な調整
- 骨盤の位置矯正
- 筋肉の緊張をほぐす施術
- 自宅でできるストレッチ指導
- 良い状態をキープするためのメンテナンス産前(妊娠中)の骨盤矯正について
安全性と注意点
避けるべき時期
- 妊娠初期(12週未満):流産リスクが高い
- 妊娠後期(臨月):早産のリスク
適切な時期
- 安定期以降(妊娠16週〜):胎盤が完成し比較的安全
産前の骨盤ケアの効果
- 安産への準備
- 骨盤の調整により出産時の負担軽減
- 赤ちゃんの居心地の良い環境作り
- 妊娠中の不調改善
- 腰痛や背中の痛みの緩和
- むくみの改善
- つわりの軽減
- 逆子の予防・改善
- 骨盤を正しい位置に調整することで、赤ちゃんの自然回転を促す
整骨院選びのポイント
良い整骨院の特徴
- 産前・産後の専門知識を持つスタッフ
- 国家資格取得者による施術
- マタニティ整体の実績が豊富
- 助産師監修のメニューがある
- 個別カウンセリングを実施
自宅でできるセルフケア
簡単なストレッチ
産後3週間以降から開始可能
- 仰向けストレッチ
- 仰向けに寝て片脚を30度上げる
- もう一方の脚の方向へクロスする動作
- 数回繰り返す
- 骨盤ベルトの活用
- 一時的なサポートとして使用
- 根本的な解決にはならないため補助的に使用
まとめ
産前・産後の骨盤矯正は、適切な時期と方法で行えば多くの効果が期待できます。特に 産後2〜6ヶ月の期間 は最も効果的で、整骨院での専門的な治療と自宅でのセルフケアを組み合わせることで、より良い結果が得られます。
妊娠中の施術については安全性を最優先に考え、必ず医師の許可を得てから、実績豊富な専門院で受けることが重要です。
投資する価値のある治療ですが、信頼できる整骨院選びと継続的なケアが成功の鍵となります。
当院では、お子様を連れてのご来院が可能です!
バウンサーの完備、段差もなくベビーカーでお越しになれます。
是非当院で産前産後のお身体のケアを行っていただければと思います!
ご連絡お待ちしております。

お問合せ
-■LINE------------------
下記のリンク、または下段【詳細】のボタンからLINEにて予約が可能で、便利です。
ご予約はコチラ
→https://lin.ee/yyuj4UwS
皆さまのお悩みを全力で解決させて頂きます。
どうぞよろしくお願い致します。
-■診療時間----------------
月曜~金曜
→10:00~13:00 15:00~20:00
土曜/祝日
→9:00〜13:30 15:00〜18:00
-■アクセス----------------
五反野南口接骨院
東京都足立区足立3-9-6
夜20:00まで受付!