- 月~金
- 10:00~13:00 ・ 15:00〜20:00
- 土祝
- 9:00~13:30 ・ 15:00〜18:00
ブログ
デスクワークによる身体のつらさ
2025.09.15
皆様こんにちは! ブログをご覧いただきありがとうございます😊 今回は多くの方が悩む「デスクワークによる身体の辛さ」についてお話しさせていただきます✨️ 知らず知らずのうちに積み […]
ストレートネックについて
2025.09.12
ストレートネックとは 本来S字カーブを描いているはずの頸椎(首の骨)が、長時間のうつむいた姿勢により負荷がかかり、真っ直ぐに伸びてしまった状態のことです。別名「スマホ首」とも呼ばれています。 通常、成人の頭の重さは約6~ […]
猫背を治して美しい身体へ
2025.09.05
猫背から生じる主な症状 猫背は見た目の問題だけでなく、身体のさまざまな部位に不調をもたらします。 身体的症状 ⬛肩こり・首のこり ⬛腰痛 ⬛頭痛 ⬛呼吸機能の低下 […]
ギックリ腰【急性腰痛症】について
2025.08.26
ギックリ腰とは何か ギックリ腰は正式には【急性腰痛症】と呼ばれ、急激に腰部に激痛が生じる状態です。「魔女の一撃」とも表現される通り、突然発症し、日常生活に大きな支障をきたします。 腰の筋肉、靭帯、椎間関節、椎間板などの組 […]
変形性膝関節症について
2025.08.25
♦主な発生のメカニズム 変形性膝関節症(へんけいせいしつかんせつしょう)は、膝関節に起こる代表的な慢性疾患で、中高年の方に多く見られます。膝の関節は太ももの骨(大腿骨)とすねの骨(脛骨)、そして軟骨や半月板 […]
手根管症候群について
2025.08.22
主な発症メカニズム 手根管症候群は、手首の手根管という狭い管の中で正中神経が圧迫されることで起こる疾患です。手根管は手首の中央部にあり、骨と靭帯に囲まれたトンネル状の空間で、正中神経のほかに指を曲げる9本の腱が通っていま […]